2007年04月11日
ラストブログ
みなさんこんにちは。私は今海外にいます!!エヘッ
留学??とおもいきや、違います。遠征??と思いきや違います。
もうちょいしたら帰国です。ここは暑く
、手首が痛むこともないので、いいですよ
さて、私はどこにいるでしょう??

その問題はいいとしまして、題名の通り、これが最後のブログとなりました。
このブログを通じていろいろな人と交流ができ、アドバイスも頂き、そして応援もして頂いたことで、私の選手生活に絶大なる気持ちの変化の影響力となりました!!

本当に感謝してます。しかし、諸事情により、悩んだ結果、やはり止めることにしました。

今まで支えて下さった方々、書き込みをして下さった方々、応援に駆けつけてくれた方々、そしてテニス365の方々に心より御礼を申し上げたいと思います

ありがとうございました


これで、ブログは終わりとなりますが、日本の会場で見かけましたら、是非声をかけてくださいね
今後も応援、アドバイス等よろしくお願いします
それでは、みなさんもお元気で
本当にありがとうございました






その問題はいいとしまして、題名の通り、これが最後のブログとなりました。







今まで支えて下さった方々、書き込みをして下さった方々、応援に駆けつけてくれた方々、そしてテニス365の方々に心より御礼を申し上げたいと思います






これで、ブログは終わりとなりますが、日本の会場で見かけましたら、是非声をかけてくださいね





2007年03月23日
イベント終了!!
前回で初回させていただいたイベントが無事終了しました!!遠方よりお越しいただきました方、またお時間を割いて来てくださった方々、本当にありがとうございました!!


最後の食事会では、皆さんともっと交流でき、いろいろなお話ができましたね。たくさんの貴重な意見や笑いをありがとうございました

そしてなんと・・・・あの大物が受講生としていらしてくれました。WOWOWでもグランドスラムでも有名なダバディさん
です
背が高くすらっとしていて、プラス流暢な日本語
さらに、こんな日本人滅多にいないと思うくらいの謙虚さ。
仕事外でこういう方は、素晴らしいですよね
見習おうっと
話を戻しまして・・・・イベントというのは、開く側としても本当に勉強になります。どう皆さんに提供していくか、満足してもらえるか、「また来たい!」と思ってもらえるか。今の私では、一緒に楽しく
、プレーは100%
でやる!ということが精一杯でしたが
今回の収穫を糧に、勉強していきたいと思ってます
みなさん、今後とも宜しくお願いします




最後の食事会では、皆さんともっと交流でき、いろいろなお話ができましたね。たくさんの貴重な意見や笑いをありがとうございました





背が高くすらっとしていて、プラス流暢な日本語






話を戻しまして・・・・イベントというのは、開く側としても本当に勉強になります。どう皆さんに提供していくか、満足してもらえるか、「また来たい!」と思ってもらえるか。今の私では、一緒に楽しく








2007年03月11日
イベント!!
みなさん、こんにちは。久しぶりなので、まさか・・・・忘れられた!??



今回はイベントをすることになったので報告します
私の大好きな
先輩の岡本聖子プロと一緒に今月21日に午前9時から昭島でイベントをやることになりました。
せーちゃんと一緒にできるなんて・・・嬉しーーー

みなさん、是非足を運んでください
みなさんと一緒に楽しくいい時間を過ごせたらな
と思ってます。

是非是非来てくださいね
お待ちしてまーーース








今回はイベントをすることになったので報告します













是非是非来てくださいね

お待ちしてまーーース





2007年02月16日
初ゴルフ!!
いやーーーー、ついに初ゴルフ、コースまわっちゃいました!!
それにしても、ゴルフって・・・・・・終わるまで本当に長い
4時間くらいかかったかな。スコアは本当に初心者だったので、数えず、取り敢えずまわってみました
ボールを飛ばすことは、本当に難しいです。まっすぐ飛ばすことはできますが、ゴロになることが多くて・・・・
友達に打ったときの写真を撮ってもらったら、最初の構えはなかなかカッコいいのですが、振り上げからは既にテニスのフォーム

そして、ゴロ・・
それでもたまあに出る良いショットに感激

これが、何か新しいことに挑戦した時の楽しさなのかな??ただ、私、テニスもそうなんですが、素振りが大嫌い!
ショットを打つ前に素振りをしてからやるといいと言われ、毎ショット確認をするように素振りをしようとしてたのですが、段々面倒になり・・・いい加減な素振りでした
この性格直さないと・・・

一方で一緒にお供してくれた友達は、何度かやったことがあるようで。何事にも慎重で几帳面な正反対な人。毎回慎重に調節しながら打ってました!
それでもね、一つしくじったんですよ!そこのコースは野生のカンガルーがたくさんいるんです。打つ時に、コースにカンガルーがいて、私が退かそうとしたら、「絶対に当たらないから大丈夫。いいよ、放っといて
」と自信満々。
不安ながらも見ていたら、やっぱり
カンガルーのわき腹に命中!!慌てたカンガルーは草を食べるのを止め、ピョンピョンと跳んでいきました。だから言ったのに・・・
あれは、本当に痛そうだった。「ボスっ!!」て 音がしました。
本当にカンガルーからしたら迷惑ですよね
人間さん、これ以上自然破壊はやめましょう
と、怒ってました。
それにしても、いい経験をしました。男子の選手は海外の大会に行くとよくゴルフしに行くみたいですけど、女子の選手はほとんど行きませんからね。私も全くゴルフに興味なかったのですが、何事もやってみると面白いものです
はやくうまくなって、スコアーつけてみたいです
そのためには地道な練習が必要かな。下手な私をだれか指導してください!!
頑張る!!
てなわけで、ちょっとテニスから離れちゃった私ですが、楽しい時間を過してます
毎日がハッピーです

皆さんも毎日何かしらのハッピーに気付きますように!












これが、何か新しいことに挑戦した時の楽しさなのかな??ただ、私、テニスもそうなんですが、素振りが大嫌い!




一方で一緒にお供してくれた友達は、何度かやったことがあるようで。何事にも慎重で几帳面な正反対な人。毎回慎重に調節しながら打ってました!

それでもね、一つしくじったんですよ!そこのコースは野生のカンガルーがたくさんいるんです。打つ時に、コースにカンガルーがいて、私が退かそうとしたら、「絶対に当たらないから大丈夫。いいよ、放っといて








それにしても、いい経験をしました。男子の選手は海外の大会に行くとよくゴルフしに行くみたいですけど、女子の選手はほとんど行きませんからね。私も全くゴルフに興味なかったのですが、何事もやってみると面白いものです





てなわけで、ちょっとテニスから離れちゃった私ですが、楽しい時間を過してます





2007年01月27日
ゴンザレス!
皆さん、お久しぶりです。試合がないと、自分のことで書くことがなかなかないので、かなり溜め込んでしまいました。
久しぶりの更新です。
皆さんは勿論、全豪TVでみてますよね。私もWOWOWに入ってるので観てました。でも、準決勝にならないと、ライブでやってくれないんですよね。
BS5しか入ってないから、さすがに夜中の0時からは、無理でした。姉の家が全部観れるので、ちょくちょくお邪魔してました。
私の中で、応援してたのはキムクリスターズとナダル
二人とも負けちゃいましたが、ナダルの負けたゴンザレス!私は数年前からこの人のプレー結構好きでした
感情的で且つアグレッシブ!そして、どこからでもアホみたいに全部ハードヒット
ここまでのハードヒッターは他にいないだろう!とおもい、彼の試合がTVでやるときは、よく観てました
もし、ああいう人のボールが入ってきたら、恐ろしいものがありますよね
そして、今年の全豪での彼は、今までのにプラスして柔軟性が入りましたね。
コーチやトレーナを変えたとか
それが結果的に彼の持ち味を最大限に生かし、マッチしたんでしょうね。でも、今までのこーち、トレーナーと一緒に得てきたあの、ハードヒットは真似できない最大の武器ですよね。
人間一期一会。
どんな出会いも大切ですね。
なんか、いいこと言っちゃった
私もそんな出会いを大切に、いいことも嫌なことも前向きに考えられたらな。
おし!ガンバロッと。
皆さんは男子決勝、どっちが勝つと思いますか??私はゴンザレスに勝ってほしいです!


皆さんは勿論、全豪TVでみてますよね。私もWOWOWに入ってるので観てました。でも、準決勝にならないと、ライブでやってくれないんですよね。

私の中で、応援してたのはキムクリスターズとナダル






コーチやトレーナを変えたとか





なんか、いいこと言っちゃった



皆さんは男子決勝、どっちが勝つと思いますか??私はゴンザレスに勝ってほしいです!

