2006年10月11日
国体3連覇!!
皆さんにやーーーーーーーーーーーーーといい報告ができます!兵庫国体で優勝しました!
私は福島県から今回で5回目の国体です。毎年ただならぬ緊張感に包まれながらのこの大会。気づけば常連さんです。
今回は新メンバーの勝見志津姉さんとペアを組みました。3年前にダブルスを組んでもらったり、一緒に遠征行ったりとよく面倒みてもらいました。そのせいか、今回の国体は緊張は試合中は勿論しましたが、毎日が楽しく、よく笑ってました

決勝は地元の兵庫とでした。センターコートでもないのに、地元の人たちにコートを囲まれ敵地に迷い込んだ気分でした
でも、兵庫の人はマナー良く、両者に声援と拍手をしてくれました。シングルス1-1でかかったダブルスでは、相手のマッチポイントが最初にあり、私のサーブ1STフォルト、嫌な空気が漂いました。「ダブルフォルトして終わったら、かなり寒い。勝見さんとのダブルスこれで終わりたくない。」と思い振り切りました!
そこからは、急に二人リラックスして、必死でボールを返してたら、マッチポイントがきて勝ってました!
急に二人ともホッとして、終わったんだな、と思い握手しました。大学王座を思い出しました

団体戦っていいですね。(団体ってほど人いないですが。)やっと所属団体さんに貢献できました
神戸は本当にいいところ。町並みが綺麗で、お店がおしゃれ
食べ物は美味しいしお菓子も最高

すごく住みたいところの1つです
神戸でお婿さん探ししよっと
次は日曜から静岡の榛原で国際大会です。またいい報告できますように!


今回は新メンバーの勝見志津姉さんとペアを組みました。3年前にダブルスを組んでもらったり、一緒に遠征行ったりとよく面倒みてもらいました。そのせいか、今回の国体は緊張は試合中は勿論しましたが、毎日が楽しく、よく笑ってました


決勝は地元の兵庫とでした。センターコートでもないのに、地元の人たちにコートを囲まれ敵地に迷い込んだ気分でした







神戸は本当にいいところ。町並みが綺麗で、お店がおしゃれ






次は日曜から静岡の榛原で国際大会です。またいい報告できますように!

ゆっくり体を癒して、んで、トレーニングもばっちりして、日曜からもがんばれよ~。
静岡の大会も王座の時の緊張感&勝つ楽しさを忘れずにね~~(^0^)/
KAYちゃん、久々だね。忙しいかな??また色々と合ってお話しようね!またお世話になります!
gombangwa~~
simsimhada T.T