2007年03月23日
イベント終了!!
前回で初回させていただいたイベントが無事終了しました!!遠方よりお越しいただきました方、またお時間を割いて来てくださった方々、本当にありがとうございました!!


最後の食事会では、皆さんともっと交流でき、いろいろなお話ができましたね。たくさんの貴重な意見や笑いをありがとうございました

そしてなんと・・・・あの大物が受講生としていらしてくれました。WOWOWでもグランドスラムでも有名なダバディさん
です
背が高くすらっとしていて、プラス流暢な日本語
さらに、こんな日本人滅多にいないと思うくらいの謙虚さ。
仕事外でこういう方は、素晴らしいですよね
見習おうっと
話を戻しまして・・・・イベントというのは、開く側としても本当に勉強になります。どう皆さんに提供していくか、満足してもらえるか、「また来たい!」と思ってもらえるか。今の私では、一緒に楽しく
、プレーは100%
でやる!ということが精一杯でしたが
今回の収穫を糧に、勉強していきたいと思ってます
みなさん、今後とも宜しくお願いします




最後の食事会では、皆さんともっと交流でき、いろいろなお話ができましたね。たくさんの貴重な意見や笑いをありがとうございました





背が高くすらっとしていて、プラス流暢な日本語






話を戻しまして・・・・イベントというのは、開く側としても本当に勉強になります。どう皆さんに提供していくか、満足してもらえるか、「また来たい!」と思ってもらえるか。今の私では、一緒に楽しく








2007年03月11日
イベント!!
みなさん、こんにちは。久しぶりなので、まさか・・・・忘れられた!??



今回はイベントをすることになったので報告します
私の大好きな
先輩の岡本聖子プロと一緒に今月21日に午前9時から昭島でイベントをやることになりました。
せーちゃんと一緒にできるなんて・・・嬉しーーー

みなさん、是非足を運んでください
みなさんと一緒に楽しくいい時間を過ごせたらな
と思ってます。

是非是非来てくださいね
お待ちしてまーーース








今回はイベントをすることになったので報告します













是非是非来てくださいね

お待ちしてまーーース





2007年02月16日
初ゴルフ!!
いやーーーー、ついに初ゴルフ、コースまわっちゃいました!!
それにしても、ゴルフって・・・・・・終わるまで本当に長い
4時間くらいかかったかな。スコアは本当に初心者だったので、数えず、取り敢えずまわってみました
ボールを飛ばすことは、本当に難しいです。まっすぐ飛ばすことはできますが、ゴロになることが多くて・・・・
友達に打ったときの写真を撮ってもらったら、最初の構えはなかなかカッコいいのですが、振り上げからは既にテニスのフォーム

そして、ゴロ・・
それでもたまあに出る良いショットに感激

これが、何か新しいことに挑戦した時の楽しさなのかな??ただ、私、テニスもそうなんですが、素振りが大嫌い!
ショットを打つ前に素振りをしてからやるといいと言われ、毎ショット確認をするように素振りをしようとしてたのですが、段々面倒になり・・・いい加減な素振りでした
この性格直さないと・・・

一方で一緒にお供してくれた友達は、何度かやったことがあるようで。何事にも慎重で几帳面な正反対な人。毎回慎重に調節しながら打ってました!
それでもね、一つしくじったんですよ!そこのコースは野生のカンガルーがたくさんいるんです。打つ時に、コースにカンガルーがいて、私が退かそうとしたら、「絶対に当たらないから大丈夫。いいよ、放っといて
」と自信満々。
不安ながらも見ていたら、やっぱり
カンガルーのわき腹に命中!!慌てたカンガルーは草を食べるのを止め、ピョンピョンと跳んでいきました。だから言ったのに・・・
あれは、本当に痛そうだった。「ボスっ!!」て 音がしました。
本当にカンガルーからしたら迷惑ですよね
人間さん、これ以上自然破壊はやめましょう
と、怒ってました。
それにしても、いい経験をしました。男子の選手は海外の大会に行くとよくゴルフしに行くみたいですけど、女子の選手はほとんど行きませんからね。私も全くゴルフに興味なかったのですが、何事もやってみると面白いものです
はやくうまくなって、スコアーつけてみたいです
そのためには地道な練習が必要かな。下手な私をだれか指導してください!!
頑張る!!
てなわけで、ちょっとテニスから離れちゃった私ですが、楽しい時間を過してます
毎日がハッピーです

皆さんも毎日何かしらのハッピーに気付きますように!












これが、何か新しいことに挑戦した時の楽しさなのかな??ただ、私、テニスもそうなんですが、素振りが大嫌い!




一方で一緒にお供してくれた友達は、何度かやったことがあるようで。何事にも慎重で几帳面な正反対な人。毎回慎重に調節しながら打ってました!

それでもね、一つしくじったんですよ!そこのコースは野生のカンガルーがたくさんいるんです。打つ時に、コースにカンガルーがいて、私が退かそうとしたら、「絶対に当たらないから大丈夫。いいよ、放っといて








それにしても、いい経験をしました。男子の選手は海外の大会に行くとよくゴルフしに行くみたいですけど、女子の選手はほとんど行きませんからね。私も全くゴルフに興味なかったのですが、何事もやってみると面白いものです





てなわけで、ちょっとテニスから離れちゃった私ですが、楽しい時間を過してます





2007年01月27日
ゴンザレス!
皆さん、お久しぶりです。試合がないと、自分のことで書くことがなかなかないので、かなり溜め込んでしまいました。
久しぶりの更新です。
皆さんは勿論、全豪TVでみてますよね。私もWOWOWに入ってるので観てました。でも、準決勝にならないと、ライブでやってくれないんですよね。
BS5しか入ってないから、さすがに夜中の0時からは、無理でした。姉の家が全部観れるので、ちょくちょくお邪魔してました。
私の中で、応援してたのはキムクリスターズとナダル
二人とも負けちゃいましたが、ナダルの負けたゴンザレス!私は数年前からこの人のプレー結構好きでした
感情的で且つアグレッシブ!そして、どこからでもアホみたいに全部ハードヒット
ここまでのハードヒッターは他にいないだろう!とおもい、彼の試合がTVでやるときは、よく観てました
もし、ああいう人のボールが入ってきたら、恐ろしいものがありますよね
そして、今年の全豪での彼は、今までのにプラスして柔軟性が入りましたね。
コーチやトレーナを変えたとか
それが結果的に彼の持ち味を最大限に生かし、マッチしたんでしょうね。でも、今までのこーち、トレーナーと一緒に得てきたあの、ハードヒットは真似できない最大の武器ですよね。
人間一期一会。
どんな出会いも大切ですね。
なんか、いいこと言っちゃった
私もそんな出会いを大切に、いいことも嫌なことも前向きに考えられたらな。
おし!ガンバロッと。
皆さんは男子決勝、どっちが勝つと思いますか??私はゴンザレスに勝ってほしいです!


皆さんは勿論、全豪TVでみてますよね。私もWOWOWに入ってるので観てました。でも、準決勝にならないと、ライブでやってくれないんですよね。

私の中で、応援してたのはキムクリスターズとナダル






コーチやトレーナを変えたとか





なんか、いいこと言っちゃった



皆さんは男子決勝、どっちが勝つと思いますか??私はゴンザレスに勝ってほしいです!


2007年01月08日
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます!
新年のご挨拶が遅れまして、申し訳ありませんでした。
皆さんはどのような年明けを迎えましたか??
我が家は、弟、正一郎が大学受験を無事終え、一安心。
もう大学生かーと思いきや、私は一体何歳

自分も確実に年老いていきますね
それでも、いつまでも元気に中身を若くしていたいものです。

年明けに神社へ祈願しに行きました。皆さんは行かれましたか?何を祈願しましたか?私は結局、毎年同じことを。
お伝えは出来ませんが、その願いは毎年叶ってると思います。
神社ではたくさんの絵馬がかけてありました。こっそりと内容を見ると、親心
子供の受験、健康、就職などが圧倒的に多かったです。
さすがにジーーーンときました。
最近親が子を、子が親を、という悲しい事件が多いですが、これを見て、ホッとしました。
いつも親は子のために。そんな台詞、良く耳にしますが、今でも、そしてこれからもずっとこういう世の中であって欲しいな。

私の今のところ試合の予定はまだありません。
またみなさんと何処かでお会いすることが出来たら、光栄です

一見怖そうな顔をしてますが
、中身はBABY
でございます。いつでも声をかけてください!お待ちしてます

それではみなさん、良いお年を!今年も宜しくお願いします




我が家は、弟、正一郎が大学受験を無事終え、一安心。








年明けに神社へ祈願しに行きました。皆さんは行かれましたか?何を祈願しましたか?私は結局、毎年同じことを。









私の今のところ試合の予定はまだありません。








それではみなさん、良いお年を!今年も宜しくお願いします



2006年12月31日
今年あと1日!!
こんにちは。今年も残すことあと一日。皆さんは何をしますか??オールする人も多いのでは??
今日はいい天気ですけど、風が冷たいので体調には気をつけてくださいませ。
スキー報告といいたいとこですが、
はああああああ。。。。その日天候が悪く、予定してた飛行機が飛ばず、羽田空港で待ってたのですが、キャンセルになり、全ての予定がなくなりました

なんてバッドラック
楽しみにしてたのに。決めました!来年こそは何が何でも行くぞ
今度はちゃんとスキーウエアも買って、しっかり予定組んで行きます

そう、それで、リフレッシュできなかったんです
でも、まあ、悪くはないです。その分ゆっくりと色々なことを考えて過ごしましたから。

自分の時間を持つと、いろいろ周りが見えてきました。
今まで何をそんなに焦っていたんだろう
自分のことを良くわかってるのは、自分自身でした
当たり前のことかな??
皆さんも良いお年をお迎えください
どうもお世話になりました
来年もどうぞ宜しくお願いします!



スキー報告といいたいとこですが、











そう、それで、リフレッシュできなかったんです



自分の時間を持つと、いろいろ周りが見えてきました。




皆さんも良いお年をお迎えください



2006年12月21日
年末の過ごし方
こんにちは!!!もうすぐクリスマスですね!
今週行われてるイザワクリスマスオープンは、初戦敗退に終わりました!
最近よくないな、、、、、っとは思いますが、下がることもあれば上がることもある。下がり続ければ上がるしかなくなりますからね!今は一戦一戦を大切に楽しく試合できればと思ってます。
やっぱりつまらなくなったら、何事も辛いでしょ?
勿論勝ち続ければ楽しいでしょうけど、そういうわけにもいかないことが多いので。如何に前向きに考え行動できるかにかかって来ますよね
もうすぐクリスマスを迎え、年末、そして年始!

皆さんはどう過ごしますか??私は年末にスキー旅行!
人生で2度目のスキーです。違うスポーツをすることは楽しいです。何度も転んでころんで、気づくと起き上がり方がうまくなりました!!(滑り方じゃなくてね、、、笑)
でもそんなことが楽しいし、切り替えができるんです。
もう今年もあとわずかですが、体調に気をつけてくださいね!またスキー報告しますね!(あれ??テニスから遠ざかってる??
)
今週行われてるイザワクリスマスオープンは、初戦敗退に終わりました!


やっぱりつまらなくなったら、何事も辛いでしょ?


もうすぐクリスマスを迎え、年末、そして年始!





でもそんなことが楽しいし、切り替えができるんです。



2006年11月25日
元気です!
みなさん、かなりお久しぶりです!コメントを色々いただきまして、ありがとうございました!!
お陰さまで元気元気
全日本は残念な結果
だったけど、12月のイザワクリスマスオープンに向けてまた頑張らないと
イザワといえば、クリスマス!町並みは少しずつクリスマスモードになってきますね
あーもう一年が終わりかーと思ってしまいます。年末になると何を思いますか??今年を振り返ってどうだったかとか、来年に向けてどうするかとか。
いつも年始に新しい手帳を買いますが
、途中から空欄だらけになるんですよね
今度は最初から最後まで書き込みたいです。テニスのこと、私生活のこと、発見したこと、必要なことなどなど
! 来年はどんな年になるか楽しみですよね
もう今年も残すとこ1ヶ月ちょいてすが、悔いのないように、遣り残しのないように、頑張って行きましょう
ファイト!オウ!!















2006年11月12日
楽しかったジャカルタ!今日から全日本!!
みなさん、かなりお久しぶりです。日本での$25000の1週目の牧の原以来かな。
3週日本で試合があって、ダブルスは準優勝、ベスト4、ベスト4
あーこれがシングルの成績だったらかなり嬉しいのにな
でも、ダブルスでも後半ま残れることはいいことです
3週目の山梨準決勝終了後、すぐに成田空港に行き、翌朝ジャカルタに飛び立ちました!行きは私とすがぴょん(菅野知子ちゃん)と金恵美ちゃんの3人。現地着いたのは夜の10時くらい。着いたら暑いし湿度は高いし。。。更にタクシーの客引き
すべての人がぼったくろうとしてて、怖い怖い
ここで、かっこよかったスガぴょン。かなりの交渉術!私と金ちゃんはただ付いて行くのみ。いやーやっぱりしっかりしないとね
ジャカルタにきたのは何年ぶりだろう。確か大学のときに一度来たような。初日の練習は気持ち悪くなるし、体重いしで、試合できるか不安でした
次の日から飯島久美子ちゃんと米村明子ちゃんが合流しチームジャカルタが結成! 毎晩試合後にプラザインドネシアのデパートで買い物と夕食
凄い楽しかった! やっぱり遠征はこうでなきゃ
試合はシングルス2回戦、ダブルスは準優勝でした!全日本に向けていい調節ができたかな。ただ、ボールがね。。ダンロップなのにすぐパンクするし、飛びすぎるしで、ちょっと試合するの大変だったな。しかもシングルスは最初の2ゲームで気持ち悪くなってくる。こうなれば暑さに慣れてる地元の人は強い強い
本当に強かった。
帰りはチームジャカルタ5人で仲良く帰国!このメンバーは初だけどなんでこんなに楽しいんだろう??
おいしいもの食べて、遊んで、たくさん笑って、もちろん会場ではテニス頑張って
遠征でこんなに楽しかったの初めて!このままみんなで全日本頑張ろう
てなわけで、今日から全日本シングルス1回戦です。NB14時の1番コートです。相手は去年の全日本で負けた道慶知子ちゃん
いい試合ができていい報告ができるよう頑張ります!皆さん、どうか応援お願いします!!




3週目の山梨準決勝終了後、すぐに成田空港に行き、翌朝ジャカルタに飛び立ちました!行きは私とすがぴょん(菅野知子ちゃん)と金恵美ちゃんの3人。現地着いたのは夜の10時くらい。着いたら暑いし湿度は高いし。。。更にタクシーの客引き



ジャカルタにきたのは何年ぶりだろう。確か大学のときに一度来たような。初日の練習は気持ち悪くなるし、体重いしで、試合できるか不安でした

次の日から飯島久美子ちゃんと米村明子ちゃんが合流しチームジャカルタが結成! 毎晩試合後にプラザインドネシアのデパートで買い物と夕食



試合はシングルス2回戦、ダブルスは準優勝でした!全日本に向けていい調節ができたかな。ただ、ボールがね。。ダンロップなのにすぐパンクするし、飛びすぎるしで、ちょっと試合するの大変だったな。しかもシングルスは最初の2ゲームで気持ち悪くなってくる。こうなれば暑さに慣れてる地元の人は強い強い

帰りはチームジャカルタ5人で仲良く帰国!このメンバーは初だけどなんでこんなに楽しいんだろう??



てなわけで、今日から全日本シングルス1回戦です。NB14時の1番コートです。相手は去年の全日本で負けた道慶知子ちゃん

2006年10月23日
準優勝!
みなさんこんにちは。昨日まで$25000の牧の原国際女子テニスに出てました。(静岡です)
シングルスは1回戦藤代春香ちゃんに勝ち、2回戦で台湾のスーウエイに負けました。スーウエイは頭のいいテニスプラスタイミング早く攻めてくるので、極力やりたくない相手です。
今回調子もだいぶ上がってきたので、まあまあかな。。。
そしてダブルス。パートナーはお馴染みのKIM、 HEA-MIちゃんです。今回はシードが付かず逆に1回戦が4シードの高瀬、田中ペアでした。高瀬礼美ちゃんとは、ジャパンオープンでのパートナーだし、同年代の友達なので、やりたくなかった。カモン!という度にちょっと申し訳ない気持ちでした。
でもそこに勝って、2回戦では久松、竹村組にファイナルタイブレイクで勝ち、準決勝に進みました。この試合はきつかった。
最後の最後まで集中してないと挽回されると思ってました。準決勝は第1シードの台湾人ペアでしたが、ラッキーで決勝まで進めました!
一年半ぶりの$25000のダブルス決勝です。相手はまたもやスーウエイと飯島組。ファイナルまでは持っていったものの、ファイナルは取るところを取れずで、負けてしまいました。でもこの試合で必要なものと、足りないもの、よくわかりました。この1週間、本当に貴重でした。
昨日ダブルス決勝を終え、牧の原を跡にし、そのまま次の大会会場、浜名湖へ。(静岡)そう、今回はシングルスが予選からで今日(次の日)から予選1回戦が始まりました!
ドロー見てびっくり!また同じ相手。藤代春香ちゃんです。しかも主審も同じ田中さん。
先ほど試合を終えてきましたが、はい、またもや長い試合でした。主審の田中さん、すみませんでした!
でも今日は相手がいいプレーをしてきたので仕方ない面もありましたが勝ててよかったです。
明日は予選決勝。ゆっくり休んで明日に備えます!応援よろしくお願いします


シングルスは1回戦藤代春香ちゃんに勝ち、2回戦で台湾のスーウエイに負けました。スーウエイは頭のいいテニスプラスタイミング早く攻めてくるので、極力やりたくない相手です。

今回調子もだいぶ上がってきたので、まあまあかな。。。
そしてダブルス。パートナーはお馴染みのKIM、 HEA-MIちゃんです。今回はシードが付かず逆に1回戦が4シードの高瀬、田中ペアでした。高瀬礼美ちゃんとは、ジャパンオープンでのパートナーだし、同年代の友達なので、やりたくなかった。カモン!という度にちょっと申し訳ない気持ちでした。









明日は予選決勝。ゆっくり休んで明日に備えます!応援よろしくお願いします



2006年10月11日
国体3連覇!!
皆さんにやーーーーーーーーーーーーーといい報告ができます!兵庫国体で優勝しました!
私は福島県から今回で5回目の国体です。毎年ただならぬ緊張感に包まれながらのこの大会。気づけば常連さんです。
今回は新メンバーの勝見志津姉さんとペアを組みました。3年前にダブルスを組んでもらったり、一緒に遠征行ったりとよく面倒みてもらいました。そのせいか、今回の国体は緊張は試合中は勿論しましたが、毎日が楽しく、よく笑ってました

決勝は地元の兵庫とでした。センターコートでもないのに、地元の人たちにコートを囲まれ敵地に迷い込んだ気分でした
でも、兵庫の人はマナー良く、両者に声援と拍手をしてくれました。シングルス1-1でかかったダブルスでは、相手のマッチポイントが最初にあり、私のサーブ1STフォルト、嫌な空気が漂いました。「ダブルフォルトして終わったら、かなり寒い。勝見さんとのダブルスこれで終わりたくない。」と思い振り切りました!
そこからは、急に二人リラックスして、必死でボールを返してたら、マッチポイントがきて勝ってました!
急に二人ともホッとして、終わったんだな、と思い握手しました。大学王座を思い出しました

団体戦っていいですね。(団体ってほど人いないですが。)やっと所属団体さんに貢献できました
神戸は本当にいいところ。町並みが綺麗で、お店がおしゃれ
食べ物は美味しいしお菓子も最高

すごく住みたいところの1つです
神戸でお婿さん探ししよっと
次は日曜から静岡の榛原で国際大会です。またいい報告できますように!


今回は新メンバーの勝見志津姉さんとペアを組みました。3年前にダブルスを組んでもらったり、一緒に遠征行ったりとよく面倒みてもらいました。そのせいか、今回の国体は緊張は試合中は勿論しましたが、毎日が楽しく、よく笑ってました


決勝は地元の兵庫とでした。センターコートでもないのに、地元の人たちにコートを囲まれ敵地に迷い込んだ気分でした







神戸は本当にいいところ。町並みが綺麗で、お店がおしゃれ






次は日曜から静岡の榛原で国際大会です。またいい報告できますように!

2006年10月06日
ジャパンオープン
今年、ジャパンオープンのダブルスの本戦にラストインで入ることができました!!パートナーは同い年の高瀬礼美ちゃん。昨年度のダブルスチャンピオンです。彼女のランキングの高いお陰で入れました!ありがと!!
お陰で、いいホテルには泊まれるし、フェデラーの試合は間近で見れるし、プレーヤーズラウンジには有名選手たくさんいるしで、本当に楽しかったです。
試合は初戦敗退でした。相手は、二人あわせてランキングは168位くらいで、高瀬さん一人分のランキングでした。まあ、どこに入っても勉強のつもりで思いっきりとは思ってたので、相手が誰でも同じですけど
結果は3-63-6。でもすごく楽しかったんです。最初は緊張と相手の球のスピードについていけませんでしたが、高瀬さんはさすが
慣れてる。パワーにはカウンターとコースで勝負!という感じでした。私が足ひっぱちゃったけど、内容はすごく充実したし楽しかった
しかも平日にもかかわらずお客さんが結構いて、試合中に声かけてもらいました。ありがとうございました!!トップ選手を間近で見れ、またたくさんの人に応援してもらえ、本当にテニスやっててよかったなと思いました
いつまでもジャパンオープンというわけもいかず、今日から神戸国体が始まりました。今日は勝ちましたが、明日は2回あります。緊張するけど、がんばります!応援お願いします!!
お陰で、いいホテルには泊まれるし、フェデラーの試合は間近で見れるし、プレーヤーズラウンジには有名選手たくさんいるしで、本当に楽しかったです。
試合は初戦敗退でした。相手は、二人あわせてランキングは168位くらいで、高瀬さん一人分のランキングでした。まあ、どこに入っても勉強のつもりで思いっきりとは思ってたので、相手が誰でも同じですけど




いつまでもジャパンオープンというわけもいかず、今日から神戸国体が始まりました。今日は勝ちましたが、明日は2回あります。緊張するけど、がんばります!応援お願いします!!
2006年10月01日
フェデラー!!!
きゃーーーー!!! 初めてフェデラー見ちゃった!!
実物の方がかっこいい。
あ、すみません、取り乱してしまいました。久しぶりの更新です。ずっといい試合ができず、いじけてました。はは
でも今は元気元気
もうすぐ国体なので、それに向けて上げてくだけです。
では、フェデラーの話に。ジャパンオープンのサインで行きましたが数番アウトで入れず。今年のカットはかなり厳しかったです。でも、来てるメンバーが最高!世界NO1の男が来てますから!昨日は1時間くらい公開練習を添田君としてました。添田君も相当緊張してたみたいですが。そりゃしますよね。
今日はかなり軽く流す程度の練習でしたが、同じ人間とは思えない回転力、体のバランス、柔軟性、コントロールでした。
近くで見れて幸せでした。
更に、ベンツで帰り際に、写真と握手してもらいました。かなり、ミーハーな私
お陰でかなり元気になりました!! 皆さんもジャパンオープン行きますよね!?コートの中でも外でもNO1の選手、見てきてください!!
/>
実物の方がかっこいい。
あ、すみません、取り乱してしまいました。久しぶりの更新です。ずっといい試合ができず、いじけてました。はは


では、フェデラーの話に。ジャパンオープンのサインで行きましたが数番アウトで入れず。今年のカットはかなり厳しかったです。でも、来てるメンバーが最高!世界NO1の男が来てますから!昨日は1時間くらい公開練習を添田君としてました。添田君も相当緊張してたみたいですが。そりゃしますよね。
今日はかなり軽く流す程度の練習でしたが、同じ人間とは思えない回転力、体のバランス、柔軟性、コントロールでした。

近くで見れて幸せでした。
更に、ベンツで帰り際に、写真と握手してもらいました。かなり、ミーハーな私


2006年09月17日
大会開始!!
今日から茨城のつくばで$25000の国際大会の予選が始まりました。なんといっても久しぶりの試合。緊張緊張緊張
でした!
ラッキーもあり、今日はジュニアの子に6-26-2で勝ちましたが、内容は散々。。。。
私がもしコーチだったら、試合後に罰でインターバル50本やらせたくなるような試合でした
まあ、それでも取り敢えず勝ったから、明日の予選決勝に備えます。
明日は9時半から入ります。頑張ります!!

ラッキーもあり、今日はジュニアの子に6-26-2で勝ちましたが、内容は散々。。。。



明日は9時半から入ります。頑張ります!!
2006年09月13日
テニス開始!
こんにちは。ようやく少しずつ、練習を再開しました。痛みが完全に消えることはないので、少しずつ少しずつです。でも、テニスができることが凄く楽しいです
今度の日曜からつくばで国際大会があります。まずは予選から!楽しみながら、結果が出せたらなと思います

私が大好きなアスリート選手Y,Tは世界へ挑戦し続けてる偉大なプレーヤーです。そんな彼の言葉が忘れられません
<調子の良い日もあれば、悪い日もあるわけで、それでも気持ちの持ち方はいつでも同じで要られるんだなってことにこのレベルにきて、気づいた>
このレベルが世界レベルでようやく気づくなら、私って...
甘ちゃんです
そんな彼の言葉を良く思い出します。偉大な選手というのは、苦労と努力を重ねてるので、一言一言に重みがありますね
今はもう十分休暇もとったし、栄養もたくさんとったし
、あとは試合に向けて調整してくだけです!試合が始まればやっと、ブログ更新ネタができますね!
また応援してくださいね!!




私が大好きなアスリート選手Y,Tは世界へ挑戦し続けてる偉大なプレーヤーです。そんな彼の言葉が忘れられません

<調子の良い日もあれば、悪い日もあるわけで、それでも気持ちの持ち方はいつでも同じで要られるんだなってことにこのレベルにきて、気づいた>





今はもう十分休暇もとったし、栄養もたくさんとったし




2006年08月19日
夏休み!!
みなさん、こんにちは。私は只今、夏休み中です!!何故かというと・・・まだ怪我が治ってない状況です。だから今はリハビリとトレーニング、後は休みのときにしかできないことをしようと思います!
今日は昭島の国際大会を見に行きました。友達の黒ちゃん(黒田祐加ちゃん)のシングルの応援と、私の可愛い後輩の水野衣里子ちゃんのダブルスの応援に行きました。今日は35度を越す炎天下!黒ちゃんは3時間半の死闘の末、負けてしまいました。両脚痙攣の中、よく最後まで頑張ったと思います。水野は、勝ちました!今日のダブルスの中で一番ダブルスを知ってると思いました!二人ともよくやった!
と感心してますが、一方では早くテニスがしたくてたまらないです。怪我するとパフォーマンスも気持ちも落ちますからね。
あーテニスがしたい、テニスがしたい!!!



今日は昭島の国際大会を見に行きました。友達の黒ちゃん(黒田祐加ちゃん)のシングルの応援と、私の可愛い後輩の水野衣里子ちゃんのダブルスの応援に行きました。今日は35度を越す炎天下!黒ちゃんは3時間半の死闘の末、負けてしまいました。両脚痙攣の中、よく最後まで頑張ったと思います。水野は、勝ちました!今日のダブルスの中で一番ダブルスを知ってると思いました!二人ともよくやった!







2006年08月10日
インカレ!!
みなさん、お久しぶりです!!しばらくサボってました・・。最近暑い日が続きますね!!今日は最高36度まで上がりました!!朝晩スイカを食べ、涼しくなり幸せを感じてしまいました
今日は亜細亜大学の後輩の応援にをインカレを見に、昭和の森まで行って来ました。暑い中、カモンの声が飛び交ってました。「暑い中よくやるなー」とかなり人事・・・。私のインカレを思い出しました。「うーーー悔しい!!!」と、私のことはさておき、後輩たち・・頑張って頑張って最後まで諦めずにと戦ってましたが、今日シングルスで3人負けてしまいました。
でもまだ3人残ってます!何が何でも勝ち進んで、日曜日に残ってほしいです!皆さんも、亜大の後輩の応援、どうぞ宜しくお願いします!!!

私は、ずっと手首の調子が悪く、今週は休みです。ずっと試合続きでしたので酷使してしまいました。来週からの昭島である国際大会は、シングルスはキャンセルし、ダブルスだけ出ようと考えてます。今回のパートナーは同じ福島県代表の勝見さんです!お姉さんに引っ張ってもらおっと!!
あ、腱鞘炎の治療法でいいのがありましたら教えてください!!早く怪我なしで思いっきりテニスしたいです!!

今日は亜細亜大学の後輩の応援にをインカレを見に、昭和の森まで行って来ました。暑い中、カモンの声が飛び交ってました。「暑い中よくやるなー」とかなり人事・・・。私のインカレを思い出しました。「うーーー悔しい!!!」と、私のことはさておき、後輩たち・・頑張って頑張って最後まで諦めずにと戦ってましたが、今日シングルスで3人負けてしまいました。



私は、ずっと手首の調子が悪く、今週は休みです。ずっと試合続きでしたので酷使してしまいました。来週からの昭島である国際大会は、シングルスはキャンセルし、ダブルスだけ出ようと考えてます。今回のパートナーは同じ福島県代表の勝見さんです!お姉さんに引っ張ってもらおっと!!



2006年07月22日
苦しい試合
こんにちは。さすがに昨日はかなり落胆してて、更新ができませんでした。がっくり。。。。。>-<
昨日ダブルス2回戦オーストラリア組に7-5、4-6、(6)6-7で負けました。このペアには2週間前の名古屋の大会でフルセットの末勝ったのですが今回は負けました。本当に苦しい試合でした。今回の敗因はキープ力です。名古屋ではもっとキープできたので勝ちましたが今回はブレイクをよくされました。(こっちもブレイクしましたけどね、、、。)ダブルスとは面白いものでパワーだけでもだめだし、技だけでもだめ。二人での歯車が合って、一人が狂いだしてもサポートして行くことによって、また上がってくるものなんですよね。相手はサービスゲームをオーストラリアンフォーメイション、アイフォーメイション、スイッチなどたくさん混ぜて来ました。時にはサーブの前に業と「スイッチ」とか言ってしなかったりとか。さすがにそれは読めましたよ。私もそこで騙されるほど正直者じゃないんでね!!でも、結果的に負けたら意味なかったかな???
お互い試行錯誤の試合で気の抜けない苦しい展開でした。こういう苦しい試合を物にできたら!!と思ったのですが、私にはまだまだ修行が必要です。応援してくれた方、ダブルスのパートナーのキムさん、ごめんなさい。とほほ・・・
今日はゆっくり休んでリフレッシュしたいです

昨日ダブルス2回戦オーストラリア組に7-5、4-6、(6)6-7で負けました。このペアには2週間前の名古屋の大会でフルセットの末勝ったのですが今回は負けました。本当に苦しい試合でした。今回の敗因はキープ力です。名古屋ではもっとキープできたので勝ちましたが今回はブレイクをよくされました。(こっちもブレイクしましたけどね、、、。)ダブルスとは面白いものでパワーだけでもだめだし、技だけでもだめ。二人での歯車が合って、一人が狂いだしてもサポートして行くことによって、また上がってくるものなんですよね。相手はサービスゲームをオーストラリアンフォーメイション、アイフォーメイション、スイッチなどたくさん混ぜて来ました。時にはサーブの前に業と「スイッチ」とか言ってしなかったりとか。さすがにそれは読めましたよ。私もそこで騙されるほど正直者じゃないんでね!!でも、結果的に負けたら意味なかったかな???
お互い試行錯誤の試合で気の抜けない苦しい展開でした。こういう苦しい試合を物にできたら!!と思ったのですが、私にはまだまだ修行が必要です。応援してくれた方、ダブルスのパートナーのキムさん、ごめんなさい。とほほ・・・
今日はゆっくり休んでリフレッシュしたいです


2006年07月20日
本戦1回戦!
こんばんは。。。。。今午前2時。シャワーを終え、落ち着いたとこです。今日は一日雨でバスで一時間行ったとこにある北九州ウインブルドンのインドアコートに移動になりました。最終ラウンドで入ったのが9時過ぎ。しかも4面進行で2面オムニコート、2面カーペットでした。どこに入るかは運!いきなり私の苦手なカーペットだけは、、、、、と思ってると来るものですね。誰か砂を入れてくれ、、、、と思いました。
でも1球1球頑張ろうとコートに入りましたが、1セット目の流れを持ってけませんでした。3-6で落とし、2セット目で落ち着き作戦を考え6-3.ファイナルセット、キーは1ゲーム目だったかな。2度のチャンスを落とすと、そのまま流れがこないまま2-6。またファイナルで負けました。
敗因は、とるべきとこで全部落としたこと、客観的に見て考え、やるべきことと戦略が未熟だったこと。反省の山です。試合が終わったのは24時過ぎでした。流石に辛い試合でした。勝つために必要なこと、私には足りなかったかな。まだまだやるべきことたくさんあります!!!明日は試合がなく明後日ダブルス2回戦です。ダブルスから自信と勝利と得たいです!応援お願いします。
それから、ブログに書き込んでくださってありがとうございます。質問に答えさせていただきます。まず、全日本はもちろん出ますよ!!
今後の東京での試合は一番近いので、8月14日からの昭島の昭和の森テニスコートであります、$1万の国際大会を予定してます!是非応援にきてください!!!!
よろしくお願いします。
そして、私の今後は下半身強化!!スケート選手くらいのお尻とももを作らねば!!ちょっと言い過ぎたかな。。。
皆さんも一緒に鍛えましょう!!では、今日はこの辺で。励ましのコメントお待ちしてます!
おやすみなさーい!
でも1球1球頑張ろうとコートに入りましたが、1セット目の流れを持ってけませんでした。3-6で落とし、2セット目で落ち着き作戦を考え6-3.ファイナルセット、キーは1ゲーム目だったかな。2度のチャンスを落とすと、そのまま流れがこないまま2-6。またファイナルで負けました。

それから、ブログに書き込んでくださってありがとうございます。質問に答えさせていただきます。まず、全日本はもちろん出ますよ!!



そして、私の今後は下半身強化!!スケート選手くらいのお尻とももを作らねば!!ちょっと言い過ぎたかな。。。


2006年07月18日
in 久留米!!!
こんばんは。いよいよ久留米ベストアメニティ国際テニストーナメントが始まりました。久留米は宮崎と同様、暑い暑い!!!
宮崎は15時スタートだから良かったものの、ここはナイターがないので10時スタート。強い日差しの中のプレーなので熱中症には注意しないと。去年は救急車で運ばれた人もいたくらいです。
今日はダブルス1回戦がありました。やっと今回は第4シードに入れたので1回戦でシードに当たることは逃れました。
ここ3日間強風続きですごく大変でしたが、今日は6-26-1で勝ちました。
問題は明日!!明日のシングルス1回戦です。1ポイントも無駄にせずコートを走り回れたらきっと結果もついてくると思って頑張ります。明日は10時スタートの3R目です。ちなみに、4番コートです。どうか皆さん、久留米市の方向に気を送ってくださいね!!!!
皆さんの気持ちに応えられるよう頑張ります!!よーし!私は一人じゃないぞ!!!

最後に、いつもコメントいただきましてありがとうございます。
いろんな方々とこのブログで会うことができ、本当に嬉しいです。あまり目立たない私ですが、こうやって皆さんに知ってもらえて本当に本当に嬉しいんです。
人の心を動かせるのは人であるように、私を頑張らせてくれるのも皆さんのコメントです!えへっ。感謝!!!!


今日はダブルス1回戦がありました。やっと今回は第4シードに入れたので1回戦でシードに当たることは逃れました。






最後に、いつもコメントいただきましてありがとうございます。


2006年07月15日
マッチポイント
みなさん、こんにちは。昨日まで宮崎の国際大会に行ってまいりました。シングルスダブルス共に、本戦からでした。先週はシングルがよくできなかったので反省して取り組みました。
宮崎は九州だけに、インカレを思い出させるような暑さで、試合スタートが15時になるほどでした。確かに日中やってられないです。しかも、先週の名古屋で一度日光湿疹が出てしまい、練習は長袖長ズボンという選手とは思えない格好で練習してます。暑いし、恥ずかしいのですが、あの強烈なカユミには耐えられません。。。。。。。
そんな感じでシングル1回戦、15時からギンギラと太陽の下で試合が始まりました。相手はドイツのMATICさんです。私よりもランキングは上ですがオムにコートなのでチャンスはあると思いました。1セット目、2-6。ほとんど自滅でした。切り替えて2セット目6-3.ファイナルセット、キープキープの形で6-5リード。相手も緊張してたのでエラーに助けられ、アドバンテージでマッチポイントが来ました。そこで、攻められなかった。
タイブレイクはずっとむこうのリードですが、8-8まで並びましたが、開き直って攻めてきた相手と受身に入った私とで差が出ました。8-10.終了。
虚しさと悔しさ、チャンスを掴めない自分に腹が立ちました。相当がっかり。でも、いろんな人に応援してもらったんです。声もかけてもらいました。すごく嬉しかった。私って単純かな(笑)。本当にありがとうございました。
そしてダブルス1回戦。相手は第2シード。でもチャンスはあるはずと金さんと試合に臨みました。1セット目6-3、2セット目5-3リードの40-30でマッチポイント!二人で前に行って攻め、フワッとしたボールが中央へ。チャーーーーーンス!!!!!と思い私が!スマッシュかフォアで回り込んで叩けばいいものをバックで打ち、決まらず返されポイントを落とし、結局5-5.嫌な雰囲気。。。。そのまま流れは向こうに行き5-7。2-6.終わったのは23時前かな。がっかりとぐったり。。。。単複マッチポイントを逃しました。正に私には、この一球!!!!という気持ちが足りませんでした。
今日宮崎から福岡に移動しました。火曜から試合です。常に前向き!気持ちで攻めよう!太陽なんか怖くない!で、がんばります!!!!!
宮崎は九州だけに、インカレを思い出させるような暑さで、試合スタートが15時になるほどでした。確かに日中やってられないです。しかも、先週の名古屋で一度日光湿疹が出てしまい、練習は長袖長ズボンという選手とは思えない格好で練習してます。暑いし、恥ずかしいのですが、あの強烈なカユミには耐えられません。。。。。。。
そんな感じでシングル1回戦、15時からギンギラと太陽の下で試合が始まりました。相手はドイツのMATICさんです。私よりもランキングは上ですがオムにコートなのでチャンスはあると思いました。1セット目、2-6。ほとんど自滅でした。切り替えて2セット目6-3.ファイナルセット、キープキープの形で6-5リード。相手も緊張してたのでエラーに助けられ、アドバンテージでマッチポイントが来ました。そこで、攻められなかった。
タイブレイクはずっとむこうのリードですが、8-8まで並びましたが、開き直って攻めてきた相手と受身に入った私とで差が出ました。8-10.終了。
虚しさと悔しさ、チャンスを掴めない自分に腹が立ちました。相当がっかり。でも、いろんな人に応援してもらったんです。声もかけてもらいました。すごく嬉しかった。私って単純かな(笑)。本当にありがとうございました。
そしてダブルス1回戦。相手は第2シード。でもチャンスはあるはずと金さんと試合に臨みました。1セット目6-3、2セット目5-3リードの40-30でマッチポイント!二人で前に行って攻め、フワッとしたボールが中央へ。チャーーーーーンス!!!!!と思い私が!スマッシュかフォアで回り込んで叩けばいいものをバックで打ち、決まらず返されポイントを落とし、結局5-5.嫌な雰囲気。。。。そのまま流れは向こうに行き5-7。2-6.終わったのは23時前かな。がっかりとぐったり。。。。単複マッチポイントを逃しました。正に私には、この一球!!!!という気持ちが足りませんでした。
今日宮崎から福岡に移動しました。火曜から試合です。常に前向き!気持ちで攻めよう!太陽なんか怖くない!で、がんばります!!!!!
2006年07月08日
名古屋終了
こんばんは。みなさん、応援メッセージありがとうございました!!!私はいつも一人で大会をまわり、常にコーチがいない状況なので、こうやって皆さんからメッセージが届くと心強いです。 ありがとうございます!!
今回は名古屋国際大会に行って参りました。シングルスは・・・・・・、聞かないで・・・・。クスン。
ダブルスは準決勝で岡本・高瀬組に6-33-65-7で負けました。もちろん私のパートナーはおなじみのキムさんです。彼女とのダブルスはたくさん喧嘩もしますが、姉妹みたいで楽しいです。外では私がお姉さんなのですが、何故かオンコートでは・・・逆になってしまう。でも彼女とペアを組むようになってダブルスのことを理解できるようになりました!! テニスは頭!!!!!!!!と気持ち!!
パワーのない体の小さい選手は正にそうですよね!
話は戻りますが、今回のダブルス、岡本さんは・・・いや、聖ちゃんは私の大好きな先輩です!今日試合できてすごく嬉しかった。でも欲をだせば勝ちたかったので、悔しかったです。聖ちゃんにはぜひ単複優勝してもらいたいな。
試合終了時間およそ6時半(午後)、その後キムさんと二人で私の実家の埼玉に帰りました。着いたのは24時前・・新幹線の中では反省会と駅弁やけ食いでした。それにしても最近の駅弁は美味しいですね・・・・・!!
てなわけです。次は来週の火曜から宮崎で国際大会、翌週は福岡の久留米で国際大会です。ダブルスひとつは優勝したいです!皆さん応援よろしくお願いします!!
ではまたメッセージ楽しみにしてま~す。長くなってしまった・・・・ おやすみなさい。 景子
今回は名古屋国際大会に行って参りました。シングルスは・・・・・・、聞かないで・・・・。クスン。
ダブルスは準決勝で岡本・高瀬組に6-33-65-7で負けました。もちろん私のパートナーはおなじみのキムさんです。彼女とのダブルスはたくさん喧嘩もしますが、姉妹みたいで楽しいです。外では私がお姉さんなのですが、何故かオンコートでは・・・逆になってしまう。でも彼女とペアを組むようになってダブルスのことを理解できるようになりました!! テニスは頭!!!!!!!!と気持ち!!
パワーのない体の小さい選手は正にそうですよね!
話は戻りますが、今回のダブルス、岡本さんは・・・いや、聖ちゃんは私の大好きな先輩です!今日試合できてすごく嬉しかった。でも欲をだせば勝ちたかったので、悔しかったです。聖ちゃんにはぜひ単複優勝してもらいたいな。
試合終了時間およそ6時半(午後)、その後キムさんと二人で私の実家の埼玉に帰りました。着いたのは24時前・・新幹線の中では反省会と駅弁やけ食いでした。それにしても最近の駅弁は美味しいですね・・・・・!!
てなわけです。次は来週の火曜から宮崎で国際大会、翌週は福岡の久留米で国際大会です。ダブルスひとつは優勝したいです!皆さん応援よろしくお願いします!!
ではまたメッセージ楽しみにしてま~す。長くなってしまった・・・・ おやすみなさい。 景子
2006年07月06日
田口景子です。
初めまして。田口景子です。
今回初のブログをやることにしました。
今は経験してきたことを生かして、テニスを楽しみながら悔いのないようにプレーすることを心掛けております。
調子の良し悪しはありますが、気持ちだけは変わらず持ち続けられるのだから、今は一戦一戦を頑張ります。
どうぞ応援宜しくお願いします!m(_ _)m
今回初のブログをやることにしました。
今は経験してきたことを生かして、テニスを楽しみながら悔いのないようにプレーすることを心掛けております。
調子の良し悪しはありますが、気持ちだけは変わらず持ち続けられるのだから、今は一戦一戦を頑張ります。
どうぞ応援宜しくお願いします!m(_ _)m