2006年10月23日
準優勝!
みなさんこんにちは。昨日まで$25000の牧の原国際女子テニスに出てました。(静岡です)
シングルスは1回戦藤代春香ちゃんに勝ち、2回戦で台湾のスーウエイに負けました。スーウエイは頭のいいテニスプラスタイミング早く攻めてくるので、極力やりたくない相手です。
今回調子もだいぶ上がってきたので、まあまあかな。。。
そしてダブルス。パートナーはお馴染みのKIM、 HEA-MIちゃんです。今回はシードが付かず逆に1回戦が4シードの高瀬、田中ペアでした。高瀬礼美ちゃんとは、ジャパンオープンでのパートナーだし、同年代の友達なので、やりたくなかった。カモン!という度にちょっと申し訳ない気持ちでした。
でもそこに勝って、2回戦では久松、竹村組にファイナルタイブレイクで勝ち、準決勝に進みました。この試合はきつかった。
最後の最後まで集中してないと挽回されると思ってました。準決勝は第1シードの台湾人ペアでしたが、ラッキーで決勝まで進めました!
一年半ぶりの$25000のダブルス決勝です。相手はまたもやスーウエイと飯島組。ファイナルまでは持っていったものの、ファイナルは取るところを取れずで、負けてしまいました。でもこの試合で必要なものと、足りないもの、よくわかりました。この1週間、本当に貴重でした。
昨日ダブルス決勝を終え、牧の原を跡にし、そのまま次の大会会場、浜名湖へ。(静岡)そう、今回はシングルスが予選からで今日(次の日)から予選1回戦が始まりました!
ドロー見てびっくり!また同じ相手。藤代春香ちゃんです。しかも主審も同じ田中さん。
先ほど試合を終えてきましたが、はい、またもや長い試合でした。主審の田中さん、すみませんでした!
でも今日は相手がいいプレーをしてきたので仕方ない面もありましたが勝ててよかったです。
明日は予選決勝。ゆっくり休んで明日に備えます!応援よろしくお願いします


シングルスは1回戦藤代春香ちゃんに勝ち、2回戦で台湾のスーウエイに負けました。スーウエイは頭のいいテニスプラスタイミング早く攻めてくるので、極力やりたくない相手です。

今回調子もだいぶ上がってきたので、まあまあかな。。。
そしてダブルス。パートナーはお馴染みのKIM、 HEA-MIちゃんです。今回はシードが付かず逆に1回戦が4シードの高瀬、田中ペアでした。高瀬礼美ちゃんとは、ジャパンオープンでのパートナーだし、同年代の友達なので、やりたくなかった。カモン!という度にちょっと申し訳ない気持ちでした。









明日は予選決勝。ゆっくり休んで明日に備えます!応援よろしくお願いします



2006年10月11日
国体3連覇!!
皆さんにやーーーーーーーーーーーーーといい報告ができます!兵庫国体で優勝しました!
私は福島県から今回で5回目の国体です。毎年ただならぬ緊張感に包まれながらのこの大会。気づけば常連さんです。
今回は新メンバーの勝見志津姉さんとペアを組みました。3年前にダブルスを組んでもらったり、一緒に遠征行ったりとよく面倒みてもらいました。そのせいか、今回の国体は緊張は試合中は勿論しましたが、毎日が楽しく、よく笑ってました

決勝は地元の兵庫とでした。センターコートでもないのに、地元の人たちにコートを囲まれ敵地に迷い込んだ気分でした
でも、兵庫の人はマナー良く、両者に声援と拍手をしてくれました。シングルス1-1でかかったダブルスでは、相手のマッチポイントが最初にあり、私のサーブ1STフォルト、嫌な空気が漂いました。「ダブルフォルトして終わったら、かなり寒い。勝見さんとのダブルスこれで終わりたくない。」と思い振り切りました!
そこからは、急に二人リラックスして、必死でボールを返してたら、マッチポイントがきて勝ってました!
急に二人ともホッとして、終わったんだな、と思い握手しました。大学王座を思い出しました

団体戦っていいですね。(団体ってほど人いないですが。)やっと所属団体さんに貢献できました
神戸は本当にいいところ。町並みが綺麗で、お店がおしゃれ
食べ物は美味しいしお菓子も最高

すごく住みたいところの1つです
神戸でお婿さん探ししよっと
次は日曜から静岡の榛原で国際大会です。またいい報告できますように!


今回は新メンバーの勝見志津姉さんとペアを組みました。3年前にダブルスを組んでもらったり、一緒に遠征行ったりとよく面倒みてもらいました。そのせいか、今回の国体は緊張は試合中は勿論しましたが、毎日が楽しく、よく笑ってました


決勝は地元の兵庫とでした。センターコートでもないのに、地元の人たちにコートを囲まれ敵地に迷い込んだ気分でした







神戸は本当にいいところ。町並みが綺麗で、お店がおしゃれ






次は日曜から静岡の榛原で国際大会です。またいい報告できますように!

2006年10月06日
ジャパンオープン
今年、ジャパンオープンのダブルスの本戦にラストインで入ることができました!!パートナーは同い年の高瀬礼美ちゃん。昨年度のダブルスチャンピオンです。彼女のランキングの高いお陰で入れました!ありがと!!
お陰で、いいホテルには泊まれるし、フェデラーの試合は間近で見れるし、プレーヤーズラウンジには有名選手たくさんいるしで、本当に楽しかったです。
試合は初戦敗退でした。相手は、二人あわせてランキングは168位くらいで、高瀬さん一人分のランキングでした。まあ、どこに入っても勉強のつもりで思いっきりとは思ってたので、相手が誰でも同じですけど
結果は3-63-6。でもすごく楽しかったんです。最初は緊張と相手の球のスピードについていけませんでしたが、高瀬さんはさすが
慣れてる。パワーにはカウンターとコースで勝負!という感じでした。私が足ひっぱちゃったけど、内容はすごく充実したし楽しかった
しかも平日にもかかわらずお客さんが結構いて、試合中に声かけてもらいました。ありがとうございました!!トップ選手を間近で見れ、またたくさんの人に応援してもらえ、本当にテニスやっててよかったなと思いました
いつまでもジャパンオープンというわけもいかず、今日から神戸国体が始まりました。今日は勝ちましたが、明日は2回あります。緊張するけど、がんばります!応援お願いします!!
お陰で、いいホテルには泊まれるし、フェデラーの試合は間近で見れるし、プレーヤーズラウンジには有名選手たくさんいるしで、本当に楽しかったです。
試合は初戦敗退でした。相手は、二人あわせてランキングは168位くらいで、高瀬さん一人分のランキングでした。まあ、どこに入っても勉強のつもりで思いっきりとは思ってたので、相手が誰でも同じですけど




いつまでもジャパンオープンというわけもいかず、今日から神戸国体が始まりました。今日は勝ちましたが、明日は2回あります。緊張するけど、がんばります!応援お願いします!!
2006年10月01日
フェデラー!!!
きゃーーーー!!! 初めてフェデラー見ちゃった!!
実物の方がかっこいい。
あ、すみません、取り乱してしまいました。久しぶりの更新です。ずっといい試合ができず、いじけてました。はは
でも今は元気元気
もうすぐ国体なので、それに向けて上げてくだけです。
では、フェデラーの話に。ジャパンオープンのサインで行きましたが数番アウトで入れず。今年のカットはかなり厳しかったです。でも、来てるメンバーが最高!世界NO1の男が来てますから!昨日は1時間くらい公開練習を添田君としてました。添田君も相当緊張してたみたいですが。そりゃしますよね。
今日はかなり軽く流す程度の練習でしたが、同じ人間とは思えない回転力、体のバランス、柔軟性、コントロールでした。
近くで見れて幸せでした。
更に、ベンツで帰り際に、写真と握手してもらいました。かなり、ミーハーな私
お陰でかなり元気になりました!! 皆さんもジャパンオープン行きますよね!?コートの中でも外でもNO1の選手、見てきてください!!
/>
実物の方がかっこいい。
あ、すみません、取り乱してしまいました。久しぶりの更新です。ずっといい試合ができず、いじけてました。はは


では、フェデラーの話に。ジャパンオープンのサインで行きましたが数番アウトで入れず。今年のカットはかなり厳しかったです。でも、来てるメンバーが最高!世界NO1の男が来てますから!昨日は1時間くらい公開練習を添田君としてました。添田君も相当緊張してたみたいですが。そりゃしますよね。
今日はかなり軽く流す程度の練習でしたが、同じ人間とは思えない回転力、体のバランス、柔軟性、コントロールでした。

近くで見れて幸せでした。
更に、ベンツで帰り際に、写真と握手してもらいました。かなり、ミーハーな私

