2006年07月22日
苦しい試合
こんにちは。さすがに昨日はかなり落胆してて、更新ができませんでした。がっくり。。。。。>-<
昨日ダブルス2回戦オーストラリア組に7-5、4-6、(6)6-7で負けました。このペアには2週間前の名古屋の大会でフルセットの末勝ったのですが今回は負けました。本当に苦しい試合でした。今回の敗因はキープ力です。名古屋ではもっとキープできたので勝ちましたが今回はブレイクをよくされました。(こっちもブレイクしましたけどね、、、。)ダブルスとは面白いものでパワーだけでもだめだし、技だけでもだめ。二人での歯車が合って、一人が狂いだしてもサポートして行くことによって、また上がってくるものなんですよね。相手はサービスゲームをオーストラリアンフォーメイション、アイフォーメイション、スイッチなどたくさん混ぜて来ました。時にはサーブの前に業と「スイッチ」とか言ってしなかったりとか。さすがにそれは読めましたよ。私もそこで騙されるほど正直者じゃないんでね!!でも、結果的に負けたら意味なかったかな???
お互い試行錯誤の試合で気の抜けない苦しい展開でした。こういう苦しい試合を物にできたら!!と思ったのですが、私にはまだまだ修行が必要です。応援してくれた方、ダブルスのパートナーのキムさん、ごめんなさい。とほほ・・・
今日はゆっくり休んでリフレッシュしたいです

昨日ダブルス2回戦オーストラリア組に7-5、4-6、(6)6-7で負けました。このペアには2週間前の名古屋の大会でフルセットの末勝ったのですが今回は負けました。本当に苦しい試合でした。今回の敗因はキープ力です。名古屋ではもっとキープできたので勝ちましたが今回はブレイクをよくされました。(こっちもブレイクしましたけどね、、、。)ダブルスとは面白いものでパワーだけでもだめだし、技だけでもだめ。二人での歯車が合って、一人が狂いだしてもサポートして行くことによって、また上がってくるものなんですよね。相手はサービスゲームをオーストラリアンフォーメイション、アイフォーメイション、スイッチなどたくさん混ぜて来ました。時にはサーブの前に業と「スイッチ」とか言ってしなかったりとか。さすがにそれは読めましたよ。私もそこで騙されるほど正直者じゃないんでね!!でも、結果的に負けたら意味なかったかな???
お互い試行錯誤の試合で気の抜けない苦しい展開でした。こういう苦しい試合を物にできたら!!と思ったのですが、私にはまだまだ修行が必要です。応援してくれた方、ダブルスのパートナーのキムさん、ごめんなさい。とほほ・・・
今日はゆっくり休んでリフレッシュしたいです

